手っ取り早く使える!スタイルシート7選

2014/08/08 18:26
LINE

現在のSEO対策は、有益なコンテンツを豊富に作成することが最も重要な要素となっています。

しかしサイトの更新作業は、大変手間と時間がかかってしまうものです。 そこで今回皆様にご紹介するのは、使い勝手がよくアレンジもしやすい便利なスタイルシート・htmlのテンプレートを7つご紹介します。

見出し1「シンプルですぐ使える装飾の見出し」

なにかと使い勝手がいい見出しのデザインです。色や大きさを変えて、様々なページに使用可能です。

プレビュー

シンプルですぐ使える装飾の見出し

スタイルシート・HTMLソース

        
<h2 style=”border-left: 0.5em solid #4D4533;” ><div style=”border-bottom: 2px solid #4D4533;padding:4px;”>左が太く下線付きのスタイルシート</div></h2>
<h3 style=”border-left: 0.5em solid #4D4533;margin:10px;padding:4px;” > 左が太いシンプル見出しのスタイルシート</h3>
        
      

見出し2「画像を背景にする見出し」

なにかと使い勝手がいい見出しのデザインです。色や大きさを変えて、様々なページに使用可能です。

プレビュー

画像を背景にする見出し

スタイルシート・HTMLソース

        
<h2 h2 style=”background-image : url(挿入画像のURL); width:901px; height: 100px;background-repeat: no-repeat;” >画像を背景にする見出し</h2>
        
      

画像の回り込み1「画像が右側」

プレビュー

画像の右側への回り込み

スタイルシート・HTMLソース

        
<img style=”float: right; width:200px;border: solid 1px #ccc; padding: 6px; margin: 10px 10px 10px 10px;” alt=”src=”挿入画像のURL”>
<p>こちらに文章を入力してください。</p>
<span style=”clear:both”><span>
        
      

画像の回り込み2「画像が左側」

プレビュー

画像の左側への回り込み

スタイルシート・HTMLソース

        
<img style=”float: left;width:200px; border: solid 1px #ccc; padding: 6px; margin: 10px 10px 10px 10px;” alt=”” src=”https://find-a.jp/seotimes/wp-content/uploads/2014/08/sampleimg2.jpg”/>
<p>こちらに文章を入力してください。</p>
<span style=”clear:both”><span>
        
      

囲い「ページのまとめに便利なグレーの囲い」

見出しと段落の文章だけでは、なんとなくしまらないページも、最後にまとめとしてグレーの枠で囲うことで、ページがきっちりまとまります。

プレビュー

ページのまとめに便利なグレーの囲い

スタイルシート・HTMLソース

        
<p style=”margin: 10px; padding: 10px; text-align: left; background-color: #808080; ”>
こちらにまとめの文章がきます。ページの最後に配置するのがオススメです。読み手に変化を与えることで、まとめの文章がより強調されます。
</p>
        
      

囲い2「点線」

単純な線よりも、目立ち、雰囲気に変化を持たせることができる点線の枠もまとめ記事や囲い記事におすすめです。

プレビュー

点線の枠

スタイルシート・HTMLソース

        
<p style=”margin: 30px;padding:10px; text-align: left; border-style: dotted;”>
ページの最後だけでなく、囲み記事としてページの中盤に配置するのもオススメです。
</p>
        
      

囲い3「角が丸まるい」

これを実現するために、四隅を画像にしたり、背景に角が丸い画像をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。このスタイルシートを追加すれば、簡単に一発で枠組みの角が丸くなります。

プレビュー

画像を背景にする見出し

スタイルシート・HTMLソース

        
<p style=”margin: 10px; padding: 10px; text-align: left; background-color: #f5deb3; border-radius: 10px;”>
角が丸い枠組みにすることで、やわらかな印象を与えながら、囲みの中の文章を目立たせる事ができます。
</p>
        
      

まとめ

色や太さを変えるだけでどんなサイトにもピッタリな、スタイルシート・HTMLテンプレートをご紹介しました。ウェブページの部品となるスタイルシートのテンプレートをどれだけ、持っているかで更新作業の効率化が進みます。

さらに、効率化だけでなく、デザイン性の向上により視認性や動線が改善し申込や、購入、問い合せなどの最終的なコンバージョンを向上させることができるかと思います。

コンテンツ制作の引き出しの1つにしていただき、ウェブ改善を加速させて頂ければと思います。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • 週間
  • 月間
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
AIツールとは?おすすめのAIツール27選をジャンル別にご紹介
2023/05/15 12:00
SEO対策
5
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
5
重ね言葉、知らないうちに使っていませんか?
2022/11/22 12:00
web
#ライティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは「SEO開拓者のバイブル」。

"初心者にもわかりやすく"をコンセプトに、SEO対策に関する有益な情報を発信しています。
20,000社以上の幅広い業種の集客支援実績から得られた経験とノウハウをベースに最新の情報をお届けします!

今すぐ出来るSEO対策情報も満載。あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。