さくらサーバーのリダイレクト設定方法は?編集画面の操作手順を詳しく解説

公開日 2023/05/27 09:00
更新日 2024/04/18 18:43

さくらサーバーを利用している方で「サイトのURL表記がばらばらになっている」と悩んだことはありませんか?

「http://」や「www.」の有無が正規化されていなかったり、サイトの移転で新しいURLに自動転送したりという問題は、サイト管理者が対応すべきことです。

マナブ

難しそうに感じますが、初心者でもできますか?

編集長

「リダイレクト設定」を活用すれば簡単に対応できるよ。
重要な機能だから覚えておこう!

そこでこの記事では、さくらサーバーにおけるリダイレクト設定の方法を詳しくご紹介していきます。

「具体的な設定手順がわからない」とお悩みの方は、ぜひご一読ください。

ずっと無料で使えるGMO順位チェッカー

リダイレクト設定とは?

リダイレクトとは、サイトの移転や一時的なメンテナンスを行うときに、指定のページへ自動で転送する機能を意味します。

そこで、どのURLにアクセスされたらどのページに転送するのかを指定するのが「リダイレクト設定」です。

リダイレクト設定を行えばサイト移転のアナウンスをする必要がなくなり、ユーザーの訪問時にストレスを与えることもありません。

頻繁に行う設定ではないものの、サイトの管理者としては理解しておくべき知識です。

またリダイレクト設定のタイミングや必要性、設定の種類などを詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

Xserver(エックスサーバー)のリダイレクト設定方法は?画像付きで手順を解説

サイトをリニューアルする際などに、移転先のURLに自動で転送するリダイレクト設定をしていますか? サイトをリニューアルする際などに、移転先のURLに自動で転送するリダイレクト設定をしていますか? サイトの移転時には欠かせ…

さくらサーバーのリダイレクト設定方法

ここではリダイレクト設定の概要を踏まえ、さくらサーバーをご契約の方に向けて具体的な設定方法をご紹介していきます。

編集長

設定にもいくつか種類があるので、目的に応じて取り入れてください。

301・302リダイレクトの設定方法

301リダイレクトはサイト移転など“恒久的な転送”を、302リダイレクトは“一時的な転送”をそれぞれ意味しています。

通常301リダイレクトは元のURLに戻すことを想定しない設定なので、ドメインを正規化したいときに利用してください。

設定方法は以下でご紹介する2つがありますが、コントロールパネルから設定する方が安全です。

コントロールパネルから設定|301リダイレクトのみ可能

コントロールパネルから設定するメリットは、直接コードに触れずに指定ができることです。次に紹介する.htaccessの専門知識なしで設定できるので、基本的にはこちらから指定しましょう。

まずはサーバーのコントロールパネルにログインし、ドメイン/SSLの「ドメイン/SSL」を選択してください。

さくらサーバー

画像引用:ドメインリダイレクトを設定したい | さくらのサポート情報

次に転送先を指定したいドメインの「設定」を選択すると、「リダイレクト(転送)設定」の項目が出てきます。

ここで転送先のURLを指定し保存すれば、リダイレクト設定は完了です。

以下で紹介するSSLやwwwの統一もこの手順でできるので、上手に活用していきましょう。

ただし、コントロールパネルからでは302リダイレクトの指定ができません。一時的な転送の場合は次の.htaccessからの編集で対応してください。

.htaccessから設定|302リダイレクトの設定可能

.htaccessで設定をするときは、トップメニューから「ファイルマネージャー」にログインしましょう。

ファイルマネージャー

画像引用:.htaccessによるアクセス制御をしたい | さくらのサポート情報

「表示アドレスへの操作」から「ファイル作成」を選択すると、「新規ファイル作成」の画面が出てきます。

この画面に、以下で紹介しているリダイレクト設定用コードを入力してください。

さくらサーバーファイル

画像引用:.htaccessによるアクセス制御をしたい | さくらのサポート情報

【302リダイレクト用の参考コード】

RewriteEngine On
RewriteCond %{http_host} ^元のコード.com
RewriteRule ^(.*)$ https://転送先コード.com/$1 [R=302,L]

「.com」のコードを利用している場合は、上記のように設定することで302リダイレクトの設定ができます。

「元のコード」と「転送先コード」の部分を書き換えてご利用ください。

ずっと無料で使えるGMO順位チェッカー

SSL化の設定方法

SSL化をする場合は、コントロールパネルの「ドメイン/SSL」から「HTTPS転送設定」を選択してください。

sakura-https

画像引用:ドメインリダイレクトを設定したい | さくらのサポート情報

「HTTPSに転送する」を選択して保存すると「http://」で検索されたときに、自動で「https://」のドメインに転送されます。

SSL化を解除する機会は滅多にないので、.htaccessで302リダイレクト設定するよりも一般的です。

.htaccessから編集するときは、以下のコードを貼り付けてください。

【HTTPS転送用の参考コード】

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

wwwの転送設定方法

サイトのURLに「www」をつけるかどうかを指定するときも、リダイレクト設定を使用します。

sakura-www

画像引用:ドメインリダイレクトを設定したい | さくらのサポート情報

どちらかに統一したいときは、SSL化と同等の流れで「www.転送設定」から指定してください。wwwの有無で違いが生まれることはありませんが、正規化しておいた方がメリットは大きいです。

さくらサーバーでリダイレクト設定した後の確認方法

リダイレクト設定をした後は、実際に指定のドメインへ転送されるか確認してみましょう。確認方法は簡単で、元のURLで検索したときに転送されるかを見るだけです。

  • 元のURLで検索したときに指定のURLへ転送されるか
  • SSL化の指定通り「https://」のドメインになっているか
  • wwwの有無が反映されているか

この3点に目を配って、必ず確認するようにしましょう。

さくらサーバーのリダイレクト設定の注意点

さくらサーバーでリダイレクト設定をするときは、いくつか注意点があります。

マナブ

設定時はどんなことに注意すればいいですか?

編集長

リダイレクトがうまく反映されていないときに対処法があるんだ。 設定後の確認でおかしな部分があれば参考にしよう!

リダイレクトループの処置

リダイレクトループとは、サイトの転送機能が循環してしまい、指定のページに到達しない状況を指します。

この現象が起きているときは、「A→B」「B→A」のように両方向でリダイレクト設定をしていないか確認してください。

.htaccessから編集した場合は両方の記述がないか調べてみましょう。もしコントロールパネルから転送設定をしている場合は、以下の「転送しない」を選択してループが止まるかを試してください。

.htacces

画像引用:ドメインリダイレクトを設定したい | さくらのサポート情報

設定が反映されないときはキャッシュクリア

もしリダイレクト設定が反映されていないときは、一度サイトのキャッシュクリアをしてみましょう。

リダイレクト設定はブラウザ側でキャッシュしてしまうことがあり、特に最初は反映されにくくなっています。

万が一反映されなかったら、.htaccessに以下のコードを入力してください。ブラウザが自動でキャッシュクリアをすることがなくなるので、挙動が安定します。

【キャッシュクリアを抑えるコード】

<DirectoryMatch “^/sample/”>
Header set Pragma no-cache
 Header set Cache-Control no-cache
</DirectoryMatch>

また、Google ChromeやMicrosoftEdgeのキャッシュクリア方法は、以下の記事にまとめてあります。

WordPress「このサイトに重大なエラーがありました」の対処方法7選

WordPressを使っていたら、突然「このサイトに重大なエラーがありました」と表示が出た経験はありませんか? 対処法を知らないとあたふたしてしまい、原因がわからないまま時間が過ぎてしまいます。 WordPress初心者…

ずっと無料で使えるGMO順位チェッカー

まとめ

リダイレクト設定は、サイトの管理者が覚えておくべき知識のひとつです。

サイトのURLがいくつもあるとSEOの評価が分散されてしまうので、1つのページに訪問してもらえるように指定しておきましょう。

さくらサーバーでは一部のリダイレクト設定が簡単操作で行えるため、初心者でも扱いやすくなっています。さくらサーバーでドメインを取得している方は、ぜひ参考にしてみてください。

SEOタイムズでは、サイトの運営に関する専門情報を定期的にお届けしています。SEOやWordPressの扱い方を学びたい方は、ブックマーク登録のうえご利用ください。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
1
【2024年2月最新】X(旧Twitter)の使い方!アカウントの作成手順から基本・応用まで紹介【初心者向け】
2023/12/22 06:00
SNS
2
【レスポンシブ対応】シンプルなCSSのテーブルデザイン13選!
2023/11/10 12:00
Webデザイン
3
【2024年最新】企業キャッチコピー78選!(業界別まとめ)
2023/12/15 09:00
Webマーケティング
4
【cssコピペでOK】見出しデザイン37選!cssで好みの見出しを作ろう!
2023/08/01 09:00
Webデザイン
5
Googleアカウントからログアウトする方法をAndroid・iOS別で解説!
2023/11/11 12:00
Webの基礎知識
1
【2024年2月最新】X(旧Twitter)の使い方!アカウントの作成手順から基本・応用まで紹介【初心者向け】
2023/12/22 06:00
SNS
2
Googleアカウントからログアウトする方法をAndroid・iOS別で解説!
2023/11/11 12:00
Webの基礎知識
3
【cssコピペでOK】見出しデザイン37選!cssで好みの見出しを作ろう!
2023/08/01 09:00
Webデザイン
4
Brave(ブレイブ)ブラウザとは?4つの特徴や注意点・使い方を徹底解説
2023/10/25 09:00
Web
5
【2024年最新】企業キャッチコピー78選!(業界別まとめ)
2023/12/15 09:00
Webマーケティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは”AI時代のSEO対策”。

AIとの共存が求められる時代。検索エンジンまわりにおいては、利便性がさらに高まり進化を続けていますが、人々の行動から“調べる”という行為はなくなるものではありません。

SEOの本質は変わらず、時代に合った良質なコンテンツを発信することで集客効果が得られる環境は継続されます。
SEOタイムズが、あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。