GMO順位チェッカーで対策キーワードを簡単に管理!当社ノウハウを反映した「マーク機能」の使い方

2023/03/06 18:00

SEO対策の必要性を感じているものの、何から手をつけて良いかわからない。

そんなお悩みを抱えていませんか?

SEO対策をするなら、まずは目標となるキーワードを定めることが、対策成功への第一歩です。

GMO順位チェッカーでは、目標キーワードの管理を容易にする「マーク機能」という便利な機能が備わっています。

マーク機能を活用することで、目的別・重要度別にキーワードを管理しやすくなります。 そんなマーク機能を使いこなすテクニックをご紹介します。

この記事のレベル

重要度(5)
初心者度(3)
難易度(5)

この記事で学べること

  • マーク機能の使い方
  • たくさんのキーワードを目的別に管理する方法
  • ラベルのつけかたの例

マーク(色)にラベル(管理名)をつけよう

マーク機能の設定は、右上の各種設定(人型のマーク)→ユーザー個別設定→マーク設定の画面から行います。

マーク設定の画面

マークには色が用意されていますが、それぞれの色に名前(ラベル)をつけることができます。

例えば赤に「KPI」と、ラベルに名前を付けます。KPIは、このキーワードは特に売上やアクセス数に影響を与える重要なキーワードという分類を行うものとします。

これらのマークおよびテキストラベルは、「キーワード管理メニュー」から、指定のキーワードにマーク(色および、ここで指定したテキスト)属性を付与することができます。

キーワードにマークを設定する

メニューから、「キーワード管理」を選択し、キーワードの、「編集(鉛筆マーク)」をクリックすると、以下の画面の通り、対象キーワードのマーク属性を選ぶ画面が表示されます。

この画面で、編集中のキーワードにどの「マーク」を付与するか「色」を選んで保存すると、指定のキーワードに選択したマーク属性が付与されます。

キーワードを目的別に分類しスマートに管理する方法

マーク機能は、「マーク属性を設定したキーワード」だけを絞り込んで、すぐに順位を確認したいという場合にとても便利な機能です。

例えば、【「グループA」の「KPI」(赤)マークを設定したキーワードの状況だけを見たい】場合に便利です。

そのほかにも、【「グループB」の「レポート対象」と「レポートには含めない、順位の上昇を見るために登録する計測用の関連ワード」をそれぞれ分けて見たい】など、ニーズに合わせて「重要な箇所だけ」「重要ではない部分だけ」「担当者別」など、それぞれの条件をラベリングして、「条件別に順位変化を追いたい」というような、複雑な管理も、スマートに実現することができます。

その他、マーク機能の便利な使い方

マーク機能は、順位情報の閲覧する時以外にも活用できます。

CSV「レポート出力」対象をマークごとに絞り込み、「グループ機能」と併用して、【前回対策をしたマークが設定されているキーワードだけの順位変化を見たい】などの、工夫をすることができます。

SEOライティング前に知っておくべきキーワード選定

SEOライティング前に知っておくべきキーワード選定

SEOライティングのキーワード選定にお困りではありませんか?上位表示するコンテンツ作成には「キーワード選定」が最重要です。キーワード選定完全攻略法として、コツ・おすすめのツール・選定後のキーワードの使い方などをご紹介します。

この記事を書いた人

SEO先端ラボ

巷に広がるSEOの噂や、検索順位に関する気になる話題を検証する「SEO先端ラボ」
おちゃめな所長と、鋭い視点の調査部長、妥協を許さない研究員の3人からなる少数精鋭の研究所です。

ランキング

  • 週間
  • 月間
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
AIツールとは?おすすめのAIツール27選をジャンル別にご紹介
2023/05/15 12:00
SEO対策
5
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
5
重ね言葉、知らないうちに使っていませんか?
2022/11/22 12:00
web
#ライティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは「SEO開拓者のバイブル」。

"初心者にもわかりやすく"をコンセプトに、SEO対策に関する有益な情報を発信しています。
20,000社以上の幅広い業種の集客支援実績から得られた経験とノウハウをベースに最新の情報をお届けします!

今すぐ出来るSEO対策情報も満載。あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。