HowTo|Google アナリティクスアカウントでGoogle サーチコンソールのプロパティを作成する方法

2020/07/31 18:30

今回はGoogle検索からの流入を確認するほうほうをお伝えします。

突然ですが、Google サーチコンソールを知っていますか?

Google サーチコンソールとはサイトの検索トラフィックや掲載順位を測定したり、サイトの問題点などを表示してくれるGoogleのツールのことです。

「WEBサイトを作成したが、次に何をすればいいのか分からない」「Google サーチコンソールの存在は知っているが、登録の方法が分からない」といった方のためにこの記事では、Google サーチコンソールでGoogle アナリティクスアカウントを利用してプロパティを作成する方法をご紹介いたします。

準備するもの

プロパティの登録確認方法には「HTMLファイルをアップロード」・「HTMLメタタグを設置」・「Google アナリティクスのトラッキングコードを使用」・「Google Tag Manager のスニペットを使用」・「DNSレコードで確認」の6つの方法があります。

今回この記事では「Google アナリティクスのトラッキングコードを使用」による確認方法をご紹介いたします。

Google サーチコンソールでHTMLメタタグを設置してプロパティを作成するには所有者権限を有するGoogle アナリティクスアカウントと対象サイトのサーバー情報が必要です。

Google アナリティクスのトラッキングコードによる所有者確認

「Google アナリティクスのトラッキングコードによる確認」ではGoogle アナリティクスのアカウント作成時に発行されるトラッキングコードを対象サイトのheadタグ内に設置することで所有者の確認を行います。

  1. Google サーチコンソールにログイン

    まずはじめにGoogle サーチコンソールにログインします。

    Google サーチコンソールにログイン
  2. URLプレフィックスの登録

    URLプレフィックスに対象サイトのトップページのURLを入力し、「続行」ボタンを押下します。

    「続行」ボタンを押下
  3. 所有権の確認

    「続行」ボタンをクリックすると所有権が自動確認されます。

    所有権が自動確認
  4. 所有権の付与を確認

    「プロパティを確認」から管理画面に遷移し、左側ナビゲーションの「設定」をクリックし、所有権が付与されていることを確認します。

    左側ナビゲーションの「設定」をクリックし、所有権が付与されていることを確認

以上でGoogle アナリティクスアカウントを利用してのプロパティ作成は完了となります。

Google アナリティクスアカウントでのプロパティ作成は所有権を有するアカウントのみ可能です。

共有設定などで権限を付与されたアカウントでは作成できません。

まとめ

今回この記事ではGoogle サーチコンソールでGoogle アナリティクスアカウントを利用してプロパティを作成する方法をご紹介いたしました。

作成することで、自動的にGoogleアナリティクスと連携することができ、検索ユーザーの動向を把握することができます。

事前にGoogle アナリティクスのアカウントを作成している必要がありますが、アカウントを作成していればGoogle サーチコンソールでのプロパティ作成が楽です。

Google アナリティクスもGoogle サーチコンソールもSEO対策には欠かせないツールとなっています。

これを機会にアカウントを作成してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • 週間
  • 月間
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
AIツールとは?おすすめのAIツール27選をジャンル別にご紹介
2023/05/15 12:00
SEO対策
5
WindowsでPHPを実行する! XAMPPのインストールについて
2017/02/01 16:06
web
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
5
重ね言葉、知らないうちに使っていませんか?
2022/11/22 12:00
web
#ライティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは「SEO開拓者のバイブル」。

"初心者にもわかりやすく"をコンセプトに、SEO対策に関する有益な情報を発信しています。
20,000社以上の幅広い業種の集客支援実績から得られた経験とノウハウをベースに最新の情報をお届けします!

今すぐ出来るSEO対策情報も満載。あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。