Googleアナリティクスの登録方法とは?手順や使い方を初心者向けに解説|2023年最新版

公開日 2023/01/27 18:00
更新日 2023/08/30 16:57

「Googleアナリティクスを導入したいけれど、登録方法や利用方法がわからない」とお悩みではありませんか?

ここでは、Googleアナリティクスでわかることと登録方法、用語を初心者の方にわかりやすくご紹介します。

今さら聞けないGoogleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールです。

無料でアカウントを作成することができ、登録したWEBサイトの訪問者数やユーザーの行動などを解析することができます。

Googleアナリティクスを利用することで、WEBサイトを訪れるユーザーの流入経路(どこからきたのか)、ユーザー属性(利用している端末、閲覧した時間帯)、コンバージョン(目標達成したかどうか)などのデータを可視化し、WEBサイトの運用や改善に繋げることができます。

対象のWEBサイトのトラッキングコードを発行してHTML内に設置することで、データの集計が可能となります。

Googleアナリティクスの具体的な使い方を初心者向けに解説

パネルの前で考える男性

Googleアナリティクスを活用するには、まずはGoogleアナリティクスでわかることを把握しておきましょう。

アクセス数

「PV(ページビュー)数」とも呼ばれているのが、アクセス数です。

Googleアナリティクスでは、新規ユーザーとリピーターそれぞれのPV数がわかったり、流入元を解析できたりします。

ユーザーの属性

Webサイトにどのようなユーザーがアクセスしたのか、ユーザーの年齢や性別、言語や地域、使用デバイスなどの属性も、Googleアナリティクスではわかります。

ユーザーの属性がわかると、ターゲットと実際のユーザーとの属性の違いを確認したり、属性別にユーザーの行動を分析したりできます。

ユーザーの行動

Googleアナリティクスでは、ユーザーの滞在時間だけではなく、離脱率や直帰率など、ユーザーの行動の詳しい内容もわかります。

ユーザーの滞在時間が短かったり、離脱率や直帰率が高かったりする場合は、「ユーザーの興味をひく内容ではない」「興味あるけどページが見にくい」など、Webサイトに何らかの問題があると考えられます。

滞在時間の長いページと、短いページの内容を比較することで、問題の解決に向けて対策ができます。

コンバージョンの効果

コンバージョンとは、商品の購入やサービスの利用、会員登録や資料請求など、Webサイトで達成したい目標のことです。

Googleアナリティクスでコンバージョンの定義と目標を設定しておくと、Webサイトを訪れたユーザーのうち、どれだけのユーザーがコンバージョンに至ったのか、コンバージョンの効果がわかります。

設定した目標とあまりにもかけ離れている場合は、対策か必要がどうかの判断材料になります。

Googleアナリティクスの登録方法を初心者にもわかりやすく解説!

Googleアナリティクスの登録方法

Googleアナリティクスでわかることが把握できたら、早速導入してみましょう。

導入は難しくなく、5つのステップを進めていけば、初心者の方でも簡単にできます。

Step 1Googleアカウントの作成

Googleアナリティクスの利用には、Googleアカウントが必要です。Googleアカウントを持っていない場合は、Googleアカウントの登録から始めましょう。

「Googleアカウント作成」にアクセスし、フォームに姓名・ユーザー名・パスワードを入力します。

次に進み、電話番号・メールアドレス・生年月日・性別を入力し、利用規約に同意したら登録完了です。

電話番号とメールアドレスは必須ではありませんが、アカウントの保護のために、登録しておくことをおすすめします。アカウント作成時に、メールアドレスと電話番号の登録をスキップしても、あとから登録できます。

また、既存のメールアドレスを、Googleアカウントとして登録できます。フォーム内の「代わりに現在のメールアドレスを使用」から、登録を進めてください。

Step 2Googleアナリティクスのアカウントの作成

Googleアカウントの登録ができたら、Googleアナリティクスのアカウントを作ります。

Googleアナリティクストップページにアクセスし、「無料で利用する」をクリックすると、設定画面が表示されます。

アカウント名を入力したら、データの共有設定のすべての項目をチェックし、「次へ」をクリックします。

Step 3サイト情報の入力

プロパティを設定する

プロパティの設定画面が表示されたら、プロパティ名・タイムゾーン・通貨を設定し、「詳細オプションを表示」をクリックします。

ユニバーサルアナリティクスのプロパティを設定する

ユニバーサルアナリティクス(UA)でも分析する場合は、「ユニバーサルアナリティクスの作成」をオンにします。アクセス解析したいWebサイトのURLを入力し、「Googleアナリティクス4とユニバーサルアナリティクスのプロパティを両方作成する」を選びましょう。

ビジネス情報を入力する

ビジネス情報のフォームに、業種・ビジネスの規模を入力し、Googleアナリティクスの利用目的の中から、あてはまる項目をチェックします。

利用規約に同意する

次に進むと表示されるGoogleアナリティクス利用規約と、Googleとのデータ共有に適用される追加条項にチェックすれば登録完了です。

Step 4トラッキングコードの設置

トラッキングコードを確認する

GoogleアナリティクスとWebサイトを結びつけるには、トラッキングコードの設置が必要です。トラッキングコードは、Webサイトを訪れたユーザーのデータを取得するためのプログラミングコードですので、トラッキングコードをWebサイトの中に設置しないとデータが測定できません。

トラッキングコードは、Googleアナリティクスの左にあるメニューの歯車マークをクリックし、【管理 → トラッキング情報 → トラッキングコード】で確認できます。

トラッキングコードを設置する

トラッキングコードは1文字でも間違ってしまうと、正常に作動しません。

コピーしたトラッキングコードを、アクセス解析したいWebサイトの<head>タグの直後に貼りつけたら設置完了です。

Step 5データが取得できているかの確認

Webサイトにトラッキングコードを設置したら、データが取れているかどうかを確認しましょう。

実際にWebサイトを訪れたら、Googleアナリティクスの左にあるメニューにある、【リアルタイム → 概要】を確認します。

訪問者数に1以上の数字が表示されていれば、正常にデータが取れています。

Googleアナリティクス初心者に知っておいてほしい3つの言葉

パソコンとスマートフォンと閃いている人

導入したGoogleアナリティクスを活用するために知っておきたいのが、Googleアナリティクスがどのような構造をしているのかです。

Googleアナリティクスには、アカウント・プロパティ・ビューの、3つの階層があります。

アカウント

Googleアナリティクスの階層構造の最上位が、アカウントです。

一般的には、企業名などを設定します。アカウントのメニューには、ユーザー管理や権限、変更履歴などがあります。

Googleのサービスを利用する際には、アカウントという用語をよく見かけますが、すべて同じものを指しているわけではありません。Googleアナリティクスを利用する際には、Googleの他のサービスのアカウントと混同しないように、注意が必要です。

プロパティ

アカウントの1つ下に位置する階層が、Webサイトやアプリケーションの単位で登録する、プロパティです。

アクセス解析したいWebサイトやアプリケーションごとにプロパティが必要となり、1つのプロパティに1つのトラッキングコードが発行されます。

別々のプロパティのデータをまとめることはできないため、1つのデータとしてまとめて分析したい場合は、同じプロパティにする必要があります。

例えば、企業がコーポレイトサイトの他にも、ECサイトとオウンドメディアを運営している場合であれば、「株式会社○○」でアカウントを1つ設定し、「コーポレイトサイト」「ECサイト」「オウンドメディア」の3つのプロパティを設定します。

また、GoogleアナリティクスをGoogleの他のサービスと紐づける場合には、リンク設定をプロパティ単位で行います。

Googleアナリティクスの無料版で、1つのアカウントで作成できるプロパティは、最大で50個です。

ビュー

プロパティの1つ下に位置する階層が、プロパティで収集したデータを表示するビューです。

1つのプロパティに対して、自動的に1つのビューが生成されますので、ビューに表示されたデータに基づくレポートをチェックすれば、基本的なアクセス解析ができます。

ビューの初期設定ではフィルタリングされてない、すべてのWebサイトのデータが表示されます。

アクセス解析では、それぞれの担当によって重視する指標も異なってくるため、すべてのWebサイトのデータでは、使いにくい場合があります。必要なデータを絞り込んで表示させるには、フィルタ機能を使います。

「PSサイトとスマホサイトのデータをわける」、「国別のデータを限定する」など、フィルタでプロパティのデータに特定の条件を加えることで、必要なデータを見やすく表示できます。

ビューを作成する際に気をつけなければならないのが、すべてのWebサイトのデータである、オリジナルデータを残すことです。

ビューでは、オリジナルデータから条件に合ったデータを絞り込んで表示するのではなく、データ収集する段階からすでに、条件に合ったデータのみを収集しています。

そのため、設定した条件に合ったデータのみしか残りません。Webサイトの他のデータが必要になる場合に備えて、オリジナルデータを残しておくことが大切です。

また、Googleアナリティクスの無料版では、ビューの作成数にも上限があり、1つのプロパティで作成できるビューは、最大で25個です。

Googleアナリティクスは3つの階層構造によって、より細やかな分析ができるようになっていますので、ぜひ仕組みを理解しておきましょう。

最初に済ませておきたいGoogleアナリティクスの初期設定手順

Googleアナリティクスの初期設定

Googleアナリティクスを使って、必要なデータを効率よく収集するためには、初期設定が欠かせません。最初に設定したい項目は、主に4つあります。

目標(コンバージョン)を設定する

目標を設定しなければ、Googleアナリティクスを導入する意味がありません。目標を設定し、目標を達成するための課題を洗い出すことで、的確な対策ができます。

設定は、【管理 → 目標 → 新しい目標】と進み、目標名などの必要な項目を入力しましょう。

目標を達成したユーザーと、達成しなかったユーザーを比較することで、Webサイトの改善につなげられます。

関係者からのアクセスを除外する

正確なデータを収集するためには、企業の関係者からのアクセスを除外する必要があります。

関係者からのアクセスを除外にはフィルタを使用し、【管理 → フィルタ】で設定します。

悪意のあるアクセスを除外する

より正確なデータを収集するためには、人間以外のボットなどからのアクセスも、除外しておきましょう。

自動化されたアプリケーションのボットには、有益なもの以外にも、スパムやアカウント乗っ取りなど、悪質なものもあります。

【管理 → ビュー】と進んだら、ボットのフィルタリングをチェックします。

除外するURLクエリパラメータを設定する

「クエリ文字列」とも呼ばれるURLクエリパラメータとは、URLの「?」や「&」以降の文字列です。

同じページであっても、それぞれのURLクエリパラメータを別ページとカウントしてしまうと、ページ単位のデータの収集や解析が難しくなるため、除外するURLクエリパラメータを設定します。

【管理 → ビュー → ビューの設定】にある、除外するURLクエリパラメータに、パラメータ名を入力します。除外したいパラメータが複数ある場合は、半角の「,」で区切って入力しましょう。

まとめ

Googleが2023年7月1日で、ユニバーサルアナリティクス(UA)の廃止を発表しました。

UAのデータはGoogleアナリティクス4(GA4)へ引き継げないため、早めの移行が必要です。導入方法や登録方法は、決して難しくありません。初心者の方でも比較的簡単にできますので、早めの導入をご検討ください。

Web担当者は今知っておかないとマズイかも!?「GA4」とは

Web担当者は今知っておかないとマズイかも!?「GA4」とは

SEO対策を行っているWeb担当者の方なら「GA4」という言葉を耳にしたことがあるかと思いますが、どのようなものなのかご存じですか?ここでは、今知っておくべき「GA4」のメリットや登録方法を初心者の方にもわかりやすくご紹介します。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
1
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
アクセス解析
#アナリティクス
2
【2024年最新】企業キャッチコピー78選!(業界別まとめ)
2023/12/15 09:00
Webマーケティング
3
【2024年2月最新】X(旧Twitter)の使い方!アカウントの作成手順から基本・応用まで紹介【初心者向け】
2023/12/22 06:00
SNS
4
Googleアカウントからログアウトする方法をAndroid・iOS別で解説!
2023/11/11 12:00
Webの基礎知識
5
ボタンデザインはCSSで作ろう!使えるボタンデザイン27選!
2023/06/27 09:00
Webデザイン
1
【2024年2月最新】X(旧Twitter)の使い方!アカウントの作成手順から基本・応用まで紹介【初心者向け】
2023/12/22 06:00
SNS
2
Googleアカウントからログアウトする方法をAndroid・iOS別で解説!
2023/11/11 12:00
Webの基礎知識
3
【cssコピペでOK】見出しデザイン37選!cssで好みの見出しを作ろう!
2023/08/01 09:00
Webデザイン
4
Brave(ブレイブ)ブラウザとは?4つの特徴や注意点・使い方を徹底解説
2023/10/25 09:00
Web
5
【2024年最新】企業キャッチコピー78選!(業界別まとめ)
2023/12/15 09:00
Webマーケティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは”AI時代のSEO対策”。

AIとの共存が求められる時代。検索エンジンまわりにおいては、利便性がさらに高まり進化を続けていますが、人々の行動から“調べる”という行為はなくなるものではありません。

SEOの本質は変わらず、時代に合った良質なコンテンツを発信することで集客効果が得られる環境は継続されます。
SEOタイムズが、あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。