【2023年版】初心者がGoogleアナリティクスでデータを見る前に押さえておきたい用語

公開日 2023/01/27 12:00
更新日 2023/08/30 16:58

Googleアナリティクスは、サイトを改善するためにも欠かせないツールですが、「専門用語が多すぎて意味がわからない!」という初心者の方も多くいらっしゃいます。

そこでここでは、Googleアナリティクスのデータを見る前に押さええておきたい用語とその意味を解説します。

Googleアナリティクス用語集

Googleアナリティクス用語集

Googleアナリティクス

GoogleアナリティクスはGoogleが提供しているアクセス解析ツールです。無料でアカウントを作成することができ、登録したWEBサイトの訪問者数や、ユーザーの行動などを解析することができます。

Googleアナリティクスを利用することで、WEBサイトを訪れるユーザーの流入経路(どこからきたのか)、ユーザー属性(利用している端末、閲覧した時間帯)、コンバージョン(目標達成したかどうか)などのデータを可視化し、WEBサイトの運用や改善に繋げることができます。

対象のWEBサイトのトラッキングコードを発行し、HTML内に設置することでデータの集計が可能となります。

トラッキングコード

トラッキングコードとはGoogleアナリティクスにWEBサイトを登録した際に発行される専用のコードのことです。このコードを利用してGoogleは対象サイトのセッション数、ユーザー数、ページビュー数などを計測します。

セッション数

セッション数とはユーザーがサイトを訪れた「訪問数」のことです。セッション中にページ間を移動してもカウントは1となります。

また、セッション数はデフォルトでは30分単位で更新され、30分間ページ間で行動がない場合はセッションが切れ、訪問終了と判定されます。この後にサイトを訪問した場合は2とカウントされます。

もしセッション中に日付が変わった場合には、深夜0時のタイミングでいったん切られ、0時以降は新しいセッションとしてカウントされます。

平均セッション時間

1セッションにおける平均滞在時間のことです。「セッション時間÷セッション数」で求めることができ、特定のグループごとでWebサイトの滞在時間の傾向を調べる際に役立ちます。

ページ滞在時間と順位の関連性

ページ滞在時間と順位の関連性

今回は、ページ滞在時間と検索順位の関係性を調査しました。滞在時間が長いという事はサイトの居心地が良いから?Googleの見解は?SEOに有利?気になる点を徹底調査しました。

Webマーケティング基礎編~滞在時間を伸ばそう~

Webマーケティング基礎編~滞在時間を伸ばそう~

質の良いサイト制作に重要な、ユーザーの興味レベルを把握する一つの視点と言える[滞在時間]を伸ばす方法をご紹介します!

ユーザー数

ユーザー数はサイトを訪問した「人の数」です。Googleアナリティクスでは、ユーザーのブラウザに保存されているCookie(クッキー)の情報が同じだったら同一人物とみなし、1ユーザーとして数えるのがルールです。そのため期間中に同じ人が何回もサイトを訪問したとしても、1ユーザーとしてカウントされます。

過去2年間に訪問していた場合も1とカウントされます。

しかし同じ人が同じパソコンで別々のブラウザを使った、あるいはパソコンとスマホの両方からアクセスした場合には、Cookie情報が異なるためにそれぞれ別のユーザーとしてカウントされます。

ページビュー数

ページビュー数とはページの閲覧数のことです。

例えばひとりのユーザーが、トップページ→ページA→ページB→ページC→ページAとサイト内を移動したときには、ページビュー数は5になります。

コンバージョン

コンバージョン(CV)とはWEBサイトを訪れたユーザーが目標を達成した数のことです。目標は任意で決めることができます。例えば、「お問い合わせボタンを押す」や「購入ボタンを押す」などユーザーのアクション毎に目標を設定することができます。また、WEBサイトのアクセス数に対して達成したコンバージョンの割合をCVR(Conversion Rate)と言います。

直帰率

直帰率は、サイトを訪れたユーザーが最初に見たページから、ほかのページを一度も見ずに離脱したセッションの割合です。1ページしか見ないでサイトを離れた人が多いほど、直帰率は高くなります。

せっかくサイトを訪問したユーザーが、ほかのページを見ないでそのままサイトを離れてしまうのには、ほしい情報がなかったなどなにか理由があるはずです。サイトの直帰率が高いときには、ユーザーがサイト内を探したくない理由を見つけて改善していく必要があるでしょう。

Webマーケティング基礎編~直帰率って?~

Webマーケティング基礎編~直帰率って?~

WEBを運営している多くの方が気になる、直帰率の厳密な定義や算出方法、直帰率の改善方法などご紹介します!

離脱率

離脱率は、そのページを最後にサイトから離れてしまったセションの割合です。例えばページA→ページB→ページCと見てきたユーザーが、ページCを最後にブラウザを閉じた、あるいは別のサイトに移動するなどして離脱したときは、ページCが離脱したページになります。

最初にページCからサイトを見始めたユーザーがそのまま離脱したときには、ユーザーはページCから直帰したことになります。つまり先ほど紹介した直帰率は離脱率の一種で、ユーザーが1ページだけ見てそのまま帰ってしまったときにだけ使う、特別な呼び方なのです。

離脱率は直帰率と同様に、サイト内のほかのページと比べて特に高いページを探しだし、サイトを見てもらうための改善していくときに使う指標になります。

アカウント

Googleアナリティクスは3つの階層に分かれている構造になっていて、その最上部に位置しているのがアカウントです。アカウントは、会社単位で作成するのがスタンダードです。

プロパティ

アカウントの1つ下の階層に位置しているのがプロパティです。サイト単位またはアプリ単位で登録します。

ビュー

階層の最下部に位置しているのがビューです。実際にデータを見るのは、このビューになります。

セグメント

ユーザーまたはセッション単位でフィルタをかけることができる機能です。資料請求をしたユーザーとそこまでいかなかったユーザーの行動の違いなどを把握するのに役立ちます。

ディメンション

分析軸のことです。例えば、ページ別のセッション数が知りたい場合、「ページ別」がディメンションにあたります。

トラフィック

Webサイトへのユーザーの訪問数や閲覧数のことです。サイト運営における重要指標であり、「どのページを経由して見られたのか」とか「どの検索サイトから多く流れてきているのか」といったことも確認できます。

ランディングページ

ユーザーのアクションを促す縦長のページもランディングページ(LP)と呼びますが、アナリティクス上ではユーザーが最初にアクセスしたページを指しますので、混同しないようにしてください。

デバイス

ユーザーがWebサイトを閲覧するときに使用した機器(PC・スマートフォン・タブレット)を指します。

Organic Search(オーガニックサーチ)

GoogleやYahoo!などからの自然検索からのセッションのことです。

Paid Search(ペイドサーチ)

検索連動型広告からのセッションのことです。

Display(ディスプレイ)

GoogleやYahoo!のディスプレイ広告からのセッションのことです。

Social(ソーシャル)

TwitterやFacebook、Instagram、pinterestなどのSNSからのセッションのことです。

Refferal(リファラル)

個人ブログなどSNS以外の外部サイトに貼られたリンクからのセッションのことです。

Direct(ダイレクト)

ブックマークやQRコード、アドレスバーへの入力など、直接的な流入からのセッションのことです。

まとめ

Googleアナリティクスでは様々な専門用語が出てきますが、まずは基本の用語を覚えることから始めてみてください。基本を押さえることで、データの意味も少しずつわかってくるはずです。

SEO対策をするなら忘れてはいけない効果測定!見るべき指標とツールを紹介

SEO対策をするなら忘れてはいけない効果測定!見るべき指標とツールを紹介

SEO対策をしただけで満足していませんか?SEO対策した後には、SEO対策で得た効果と、改善すべき点を確認しなければなりません。ここでは、効果測定のタイミングや何を見ればいいのか、効果測定に役立つ無料ツールをご紹介します。

GMOソリューションパートナー株式会社では、SEO対策をはじめとしたWeb集客サービスを提供しています。今後もWeb担当初心者のみなさんに向けて、様々なお役立ち情報をお届けしてまいりますので、ぜひブックマーク登録をお願いします。

SEO対策でお悩みの方は、下記フォームよりお問い合わせください。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
1
【2024年2月最新】X(旧Twitter)の使い方!アカウントの作成手順から基本・応用まで紹介【初心者向け】
2023/12/22 06:00
SNS
2
Googleアカウントからログアウトする方法をAndroid・iOS別で解説!
2023/11/11 12:00
Webの基礎知識
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
アクセス解析
#アナリティクス
4
【cssコピペでOK】見出しデザイン37選!cssで好みの見出しを作ろう!
2023/08/01 09:00
Webデザイン
5
【CSSコピペで簡単&解説付き】文字装飾に使えるデザインアイディア37選
2023/11/14 09:00
Webデザイン
1
【2024年2月最新】X(旧Twitter)の使い方!アカウントの作成手順から基本・応用まで紹介【初心者向け】
2023/12/22 06:00
SNS
2
Googleアカウントからログアウトする方法をAndroid・iOS別で解説!
2023/11/11 12:00
Webの基礎知識
3
【cssコピペでOK】見出しデザイン37選!cssで好みの見出しを作ろう!
2023/08/01 09:00
Webデザイン
4
Brave(ブレイブ)ブラウザとは?4つの特徴や注意点・使い方を徹底解説
2023/10/25 09:00
Web
5
【2024年最新】企業キャッチコピー78選!(業界別まとめ)
2023/12/15 09:00
Webマーケティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは”AI時代のSEO対策”。

AIとの共存が求められる時代。検索エンジンまわりにおいては、利便性がさらに高まり進化を続けていますが、人々の行動から“調べる”という行為はなくなるものではありません。

SEOの本質は変わらず、時代に合った良質なコンテンツを発信することで集客効果が得られる環境は継続されます。
SEOタイムズが、あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。