
本日は、ネットショップの商品画像やコーポレートサイトに設置する画像を簡単にきれいに撮影するポイントをご紹介します。
デジタル一眼レフを使用しましょう
明るさや被写界深度などを調節できかつ単焦点レンズを装着できるものが望ましいため、ローエンドモデルのものでもデジタル一眼レフカメラを使用するのがおすすめです。
明るい写真を撮りましょう
自然光が入るのが望ましいのですが、室内の明かりでだけでの撮影であればレフ板などを使用し反射光を当ててなるべく明るく撮影しましょう。
商品や人物も暗い画像では印象が悪くなってしまいます。
とくに食べ物は明るめに撮影するとより美味しそうに見えるかと思います。
自然光や室内照明で不十分な場合は、カメラの明度設定を少し上げて撮影し明るい画像を撮影しましょう。
単焦点レンズを使用してみましょう
最初にデジタル一眼レフカメラをおすすめする一番の理由は、単焦点レンズを使えることにあります。
単焦点レンズを使用すると商品にフォーカスし背景をぼかした雰囲気のある写真を撮りやすいです。
商品撮影でも人物撮影でも雰囲気のある美しい演出が可能となりますので、ぜひともチャレンジしてみてください。
なにか物足りない時
写真を撮ってもなにか物足りないとき、以下3つを試してみてください。
一歩近づいて、写真を撮る。一歩近づくことで迫力のある写真になります。
逆光または逆光気味に撮影する。雰囲気のある写真になりやすいです。
写真が水平に撮られているか確認する。しっくりこないとき、水平がずれて撮影してしまっている場合があります。
まとめ
今回ご紹介したやり方は、一歩進んだWEB用の写真の撮影方法となります。
やってみると本格的な画像が思いのほか簡単に作成できますので是非とも実践してみてください。