キャンペーンごと分析方法の基本

2015/05/15 21:18
LINE

今回ご紹介するのは、 複数の広告を同時に行う際に、それぞれの媒体からどれくらい集客することができたか分析する際の初歩的な方法です。

リスティングではどれくらい集客できたのか、アフィリエイトではどれくらい集客できたのか、メール広告ではどうなのかなど、集計することができます。

それには、集客プランごとに広告ページを分けるのが考えられますが、Googleアナリティクスのカスタムキャンペーンを使用すれば広告ページを分けることなく各広告の分析が行えるようになります。

Googleアナリティクス カスタム キャンペーン

カスタム キャンペーンの機能を使用するとキャンペーンURLごとの集客を分析できます。

サイトに流入したユーザーのキャンペーンのソース(参照元)やメディア・キーワード・コンテンツ・キャンペーン名など細やかな設定ができます。

パラメーター作成

URL作成ツールでアナリティクスに読み込ませるためのキャンペーンのソース(参照元)やメディア・キーワード・コンテンツ・キャンペーン名などのパラメーターを含んだURLを作成します。

URL生成ツール

URL生成ツール

広告URLのカスタムキャンペーンパラメータを生成してくれます。

※分析するためのパラメーターがついても、対象サイトは通常通り表示することができます。

データ参照方法

作成したURLをランディングページに設定します。

メール広告やアフィリエイト広告、その他リスティングなどの集客するランディングページへリンクさせると、キャンペーンのソース(参照元)やメディア・キーワード・コンテンツ・キャンペーン名の集客数が分析できます。

画面遷移

Googleアナリティクス → 分析対象サイトURLクリック → 集客 → キャンペーン → すべてのキャンペーン

カスタム キャンペーンのおすすめの作成例

メール広告や、アフィリエイト広告など、利用している集客方法に対して、それぞれ別々のパラメーターの値を設定しましょう。

Googleの公式ヘルプでは、メールキャンペーンや、AdWordsなどの設定を紹介しております。

カスタム URL を使用したキャンペーン データの収集に関するおすすめの方法

カスタムURLを使用したキャンペーンデータの収集に関するおすすめの方法

まとめ

AdWordsにてデータを連動させたり、費用データをアップロードすれば費用対効果を設定する方法もあります。

しかし、設定が複雑なので別途詳細記事を作成する予定です。

まずは今回ご紹介した方法で媒体ごとに集客数を集計していただき、各広告ごとのROI(費用対効果)を分析してはいかがでしょうか。

この記事を手がかりにしていただき、より有効な方法を見つけていただければ幸いです。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • 週間
  • 月間
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
AIツールとは?おすすめのAIツール27選をジャンル別にご紹介
2023/05/15 12:00
SEO対策
5
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
5
重ね言葉、知らないうちに使っていませんか?
2022/11/22 12:00
web
#ライティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは「SEO開拓者のバイブル」。

"初心者にもわかりやすく"をコンセプトに、SEO対策に関する有益な情報を発信しています。
20,000社以上の幅広い業種の集客支援実績から得られた経験とノウハウをベースに最新の情報をお届けします!

今すぐ出来るSEO対策情報も満載。あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。