情報量を増やしてもサイトが見やすくなる4つの方法

2014/12/10 20:50
LINE

今回ご紹介するのは、ウェブサイトに文章を増やす際により見やすいコンテンツにする方法です。

情報を増やした結果、見た目が単調になってしまう問題

SEOのためにサイト上にテキストを増やすという対策を実施している方は多いと思います。

また、商品やサービスの魅力をサイト上で伝えるために、商品やサービスの魅力や活用方法や他の競合の提供するものよりも優れた点などをサイト上で表現するために、情報を増やすということはサイト運営上必要不可欠かと思います。

しかし、その結果として文章が長くなってしまったり、サイトが見づらくなってしまうことがあります。

単調な長文では、よほど必要にせまられたサイトの訪問者ではない限り、なかなか読んでもらえないのです。

そこで、長い文章でもサイトの訪問者を飽きさせない方法をご紹介します。

1.見出しで区切る

長い文章を見出しで短く区切ることで、とても読みやすくなります。

見出しにより、文章の概要をつかむ事ができ、読み手としては、文章を読む心構えができるのです。

また、文章の見た目に変化を与えるので、読む人を飽きさせません。

文章の重要なポイントを見出しで表現するため、大事なことをより伝えやすい仕掛けとなります。

さらに見出しをH1・H2などの見出しタグを用いてHTMLソースを記述すれば、検索エンジン対策としても効果的です。

2.画像やバナーを入れる

長文でも文中に、画像やバナーを差し込むだけでグンと読みやすくなります。

内容にビジュアル的な変化を加えることで、読む人に飽させない効果があります。

さらにコンテンツの見た目がよくなるだけでなく、伝えたい内容の魅力や訴求力を強めることができます。

3.画像やバナーの配置を変える

画像やバナーがあっても、同じパターンの繰り返しだと、これもサイトの訪問者を飽きさせてしまいますので画像の配置をにも気を使い工夫をつけましょう。

同じ大きさの画像だったとしても、たとえば左右の配置をいれかえて変化を与えるとサイトの訪問者を飽きさせない仕掛けとなります。

画像を左右に配置

4.大きさや形を変える

配置している画像や文章の枠の大きさ・形を変えることも、ページを読むサイトの訪問者の目に変化を与え長い文章を飽きさせずに読ませる仕掛けになります。

大きさや形を変えて見た目を変化させるプレビュー

まとめ

せっかく、サイトの情報を増やすのであれば、見せ方に工夫を加え、サイトの訪問者を飽きさせないように心がけましょう。

紹介した手法を参考に、商品やサービスの情報をより良い形で伝え、結果としてサイトの目的を達成することに役立てて下さい。

この記事を書いた人

SEOタイムズ 編集部

SEO対策実績「20,000社」を超えるGMOソリューションパートナー株式会社がインハウスSEOに取り組む企業様・個人に向けSEO情報を発信。

"Web初心者にもわかりやすく"をコンセプトにSEO対策情報をお届けします。

ランキング

  • 週間
  • 月間
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
AIツールとは?おすすめのAIツール27選をジャンル別にご紹介
2023/05/15 12:00
SEO対策
5
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
1
【Illustratorのパターンの作り方】初心者でも簡単!パターンの基本を教えます!
2022/03/25 11:00
web
2
CSSでかっこいいアニメーションを作ろう!~animationの基本~
2022/07/08 18:34
web
#コーディング
3
【GA4】平均エンゲージメント時間とは?定義と滞在時間との違いを徹底解説
2023/02/27 12:00
SEOツール
#アナリティクス
4
CSSの基本!横並びなどフレキシブルに対応する「Flexボックス」
2021/11/15 13:46
web
5
重ね言葉、知らないうちに使っていませんか?
2022/11/22 12:00
web
#ライティング

SEOタイムズとは?

SEOタイムズとは?

SEOタイムズは、Webマーケティングに取り組むWeb担当者向けのSEO対策特化型の情報メディアです。テーマは「SEO開拓者のバイブル」。

"初心者にもわかりやすく"をコンセプトに、SEO対策に関する有益な情報を発信しています。
20,000社以上の幅広い業種の集客支援実績から得られた経験とノウハウをベースに最新の情報をお届けします!

今すぐ出来るSEO対策情報も満載。あなたのWebマーケティング戦略を成功に導きます。